はじめに
今回は、三重県桑名市の新町自治会様よりご依頼いただき、祭車蔵(だんじり倉庫)のシャッターに書き文字を新規で施工いたしました。
桑名名物「石取祭」の各町内に設けられた祭車蔵には、それぞれの町名や屋号等が記されており、地域ごとの特徴を示しています。
🔧 シャッター交換に伴う新規書き文字施工
今回の施工は、老朽化したシャッターの交換に伴う新規の文字入れです。 新調されたベージュのシャッターに、祭車の提灯に記載している「真」の一文字を力強く描くことで、地域アイデンティティと伝統の継承を表現しました。
✍️ 熟練職人による手書きのこだわり
施工には、筆による手書き文字を採用。
凹凸のあるシャッター面に対し、文字の輪郭を正確に写し、陰影を加えながら丁寧に仕上げています。 猛暑日の施工となったため、日除けを設け、熱中症対策を徹底しながら進めました。
📷 仕上がりの様子と存在感
完成後は、町内の風景と調和しつつも、しっかりと視認性を確保。 風格ある書体が目を引き、道行く人々にも地域文化の誇りを伝えます。
おわりに
今回は、シャッターサインの手書き施工についてご紹介させていただきました。
手書き文字ならではの、クラフト感が出た温かみのある雰囲気は地域の伝統ともよく合うのでおすすめのサインの1つとなっております。
タクミスタジオは、屋外広告士や電気工事士などの専門の資格を持つ経験豊富なスタッフが多数在籍しております!
また、高所作業車や移動式クレーンも自社所有しております👍
看板デザイン、看板製作、取付施工まで一貫体制で対応可能ですので、お気軽にご相談ください😉